すぱいすのページ

トップページすぱいすのページ「すぱいす」 2023年11月24日号 > Q もし子どもが熱性けいれんを起こしたら、どうしたらいいですか。

「すぱいす」 2023年11月24日号

【家族の心配・不安に応える 子育て応援クリニックQ&A】
Q もし子どもが熱性けいれんを起こしたら、どうしたらいいですか。

多くは数分で収まるが いつ止まるか予測できないけいれん
病院受診や救急要請を

熱の刺激で誘発

 小さな子どもは、高熱が出るとけいれんを起こすことがあります。小さな子どもの脳は未熟で、熱の刺激でけいれんが誘発されると考えられており、5歳ごろまで起こりえます。
 1回きりの子もいれば、複数回繰り返す子もいますが、熱性けいれん自体はその後の発達に影響することはないとされています。
 熱がないときのけいれんとは区別する必要があり、また熱があるときのけいれんでも、他の原因が隠れていることもあります。


物をどけ、顔を横向きに

 けいれんが起こると、呼びかけに反応がなくなり、視線が合わなくなり、全身がぴんと突っ張ったり、手足ががくがくと動いたりします。呼吸が弱くなり、青ざめてしまう子もいます。
 このときに体を押さえ込んだり、舌をかまないようにと口の中に手や物を入れたりするのは逆に危険です。周囲にある物をどけて、顔を横向きにしてあげてください。可能なら、携帯電話などでけいれんの様子を動画撮影していただけると、診断の助けになります。
 熱性けいれんは数分で収まるものが多く、すぐに収まればそれから病院を受診してください。しかし5分以上続くこともあり、長くなるほどけいれんが止まりにくくなります。その際には薬を使って止める必要があり、呼吸の補助も必要になります。3〜4分続く場合には救急車を要請しましょう。
 とはいえ、ご家族にとっては非常に衝撃的な出来事ですし、いつ止まるか予測できるものではないので、遠慮なく病院受診・救急要請をしてください。


熊本大学病院 
小児科 医師
藤山 菜摘