【元気!の処方箋】
メタボリックシンドロームの一疾患!? 尿路結石を知って、予防を!
激しい痛みが襲うという「尿路結石」。命にかかわることは少ないとしても、できれば生涯ならずに過ごしたいものです。そこで今回は「尿路結石」の症状や治療、なぜなるのか、防ぐにはどうすればいいのかなどをお伝えします。 |
はじめに |
腎臓でつくられた尿は、尿管という細い管状の臓器を通り、袋状の臓器ぼうこうにいったん貯められ、尿道から排出されます。この尿の通り道を「尿路」といい、ここにできた結石を尿路結石といいます(胆石とは全く別の病気です)。 |
尿路結石って何? |
尿の流れが止められ、腎臓に尿が溜まって激しい痛みが現れる
尿は、水分と体に不要な物質を含んでいます。その中の「シュウ酸」「カルシウム」「尿酸」などの物質の濃度が高くなると溶けきれずに結晶となり、これが塊となって尿路結石となります。 |
なぜなるの? |
尿路結石の患者数はこの40年間で約3倍に増加しています。男性の7人に1人(女性の15人に1人)が一生に一度はかかる病気になりました。再発率も高く、予防しないと5年以内に5割の人が再発します。 |
予防するには? |
メタボリックシンドロームと尿路結石の予防法はほぼ共通しています。運動やバランスのとれた食事により肥満の解消を行うことで、尿路結石の発症の危険性は低くなります。 |
予防するには? |
2.「シュウ酸」を多く含む食品に注意しましょう |
予防するには? |
3.「プリン体」を多く含む食品に注意しましょう |
予防するには? |
4.「カルシウム」を積極的に取りましょう |
予防するには? |
5.塩分は控えめに、脂肪分の取り過ぎに注意しましょう |
おわりに |
規則正しい食生活、バランスのとれた食事、適度な運動を心がけ、生活習慣病そして尿路結石を予防しましょう。 |
執筆いただいたのは |
熊本市民病院
泌尿器科 桑原 朋広 部長 ・日本泌尿器科学会専門医・指導医 ・日本内視鏡外科学会技術認定医 ・泌尿器腹腔鏡技術認定医 ・がん治療認定医 ・日本性機能学会専門医 ・熊本大学医学部臨床教授 |