
【熊本を知ろう〜熊本県松橋収蔵庫収蔵品から〜】
天覧標本
|  | 県民から寄贈された貴重な学術資料が約64万点収蔵されている熊本県松橋収蔵庫の収蔵品から熊本の歴史や文化、自然などを紹介します。今回は、昭和6年に天皇陛下がご覧になられた「天覧標本」についてお伝えします。 | 
| 「博物採集動員」と「天覧標本」 熊本県の博物学発展に貢献 | 
|   
  阿蘇郡高森町で採取されたソバナの天覧標本 ソバナ Adenophora remotiflora(Siebold et Zucc.)Miq.  昭和6年11月、熊本県で陸軍特別大演習が行われました。この時、演習の統監と地方の民情を視察するため、昭和天皇が熊本を行幸なさいました。これに際して、自然豊かな熊本の動植物を陛下にお見せするため「聖駕奉迎(せいがほうげい)熊本県動、植、鉱物採集動員(以後、博物採集動員)」がありました。 | 
| 熊本県松橋収蔵庫 |